陥入爪記事の一覧です

【陥入爪シリーズ】第5話 足の親指以外の肉芽腫は手術せずに治ることもある

お知らせ, 爪の病気

, ,

 

足の親指以外と手の指にできた小さな肉芽腫は 手術以外の方法で治ることが多いです
爪の棘を処理した後 次の4つの方法を用いています
一つ目は 肉芽腫を小さくするための塗り薬の使用です
ステロイド外用を薦める医師もいますが 感染を誘発する場合があり
当院では用いておりません 二つ目は液体窒素や炭酸ガスレーザーなどで
肉芽腫を破壊する方法です
3つ目は爪と皮膚を引き離すためのテーピング処置です
4つ目は感染を伴っている場合への 抗生物質の投与です
ただし この肉芽腫は 別名 化膿性肉芽腫といわれていますが
肉芽腫自体が感染症ではないため
感染を伴わない肉芽腫に 抗生物質の投与は無意味です

#陥入爪 #巻き爪 #皮膚科 #爪の痛み #フットケア #皮膚科 #深爪

【陥入爪シリーズ】第4話 肉芽腫ができたら絆創膏を貼らずに すぐ病院へ

お知らせ, ドイツ式フットケア, フットケア外来, 爪の病気

, , ,

 

肉芽腫は陥入爪の際に生じる 困った症状の一つです
指先に小さい傷ができると
傷を修復するために毛細血管が発達し
その発達が過剰になった際に生じます
これが生じると 患者さんは
そこから出てくる浸出液が気になるため
絆創膏などで 覆ってしまいがちです
しかし この浸出液には  傷を治す成分がたくさん入っており
血管を育ててしまうため
却って肉芽腫を大きくしてしまいます
直ぐに病院に行けない場合には
軽くガーゼを当てるぐらいにとどめ
なるべく乾燥させ 早めに受診するように
お願いします
#陥入爪 #巻き爪 #皮膚科 #爪の痛み #フットケア #皮膚科

【陥入爪シリーズ】第3話 肉芽腫ができると 痛いだけでなく 匂いも気になる

お知らせ, 爪の病気

,

 

陥入爪の痛みは 爪が皮膚に突き刺さることによってはじまります

当初は歩くときに不自由を感じるだけですが

放置していますと 徐々に皮膚が腫れ

ちょっと触れるだけでも痛くなり

まともに歩くこともできなくなります

また 肉芽腫が生じると

見た目が悪くなるだけではなく

浸出液が出て靴下などが汚れたり

匂いがきつくなり

人前で 素足になるのを 躊躇するようになります

ごく初期に受診していただけると

手術などの処置をせずに済むことも多く

体やお財布への負担も軽くなります

早めに受診して相談してください

#陥入爪 #巻き爪 #皮膚科 #爪の痛み #フットケア #皮膚科

爪の際に 痛い赤いデキモノができてませんか? 

爪の病気

, ,

 

中学高校の学生さん方へ

深爪や爪への外傷などで
爪の横に 赤いデキモノが
できていませんか?

私は 中学高校生時代に
まさに この状態でした

歩くのは痛いし
少し靴に当たるだけで激痛

匂いはするし 見た目も悪いので
特に 水泳の時間は 憂鬱でした

私は 今振り返れば もっと早く
手術していれば
良かったと 思います
学生時代6年無駄にしたなぁ

陥入爪の治療にはいくつかありますが

当院では 後遺症の多い
爪を抜く手術を基本的には
おすすめしておりません

手術は 保険診療です

手術は確かに 痛し
怖いかもしれないですが

何ヶ月も液体窒素や塗り薬 テーピングで
治らないって 時間の無駄じゃないですか?

あなたの青春時代を無駄にしないため

一度 ご検討してみて下さい

保険診療で対応可能な爪を抜かない陥入爪手術 ~ ガター法 ~

お知らせ, 爪の病気

,

 

当院では 陥入爪や巻き爪の治療は

爪を温存する治療を 基本にしています

今回は 保険診療で対応可能な

爪を抜かずに良くする

手術治療の一つ ガター法について

ご案内しています 手術自体は難しい

ものではありませんが

全ての方が うまくいく

手術ではありません

爪の状態

患者さんのやる気 根気が 必要です

爪を温存して 治したい方の

ご来院お待ちしております

今週の治癒2020年3月4週目

お知らせ, 巻き爪矯正の症例, 爪の病気

, , ,

 

今週の 巻き爪、陥入爪治療終了動画です

京都市内での 巻き爪難民をなくすために

鋭意活動中です

今週の巻き爪陥入爪治癒症例2020年3月中旬

巻き爪矯正の症例

, ,

 

youtube の ネタ作りに
巻き爪矯正の治癒症例掲示を

行ってみることにしました

治療をお考えの方への参考になれば

幸いです

本当は BGM 今日のホームランにしたいんだけなぁ

WEBからの受付はこちら

スマホやパソコンで受付が可能な方はWEB受付をご利用ください。
当日の時間指定予約が可能です。※前日の20:00~利用可能です。
WEB受付もしくはQRコードを読み込んでご利用ください。

※前日の20:00~利用可能です。
※初めてご利用される方は初めて受診を考えの方へをご覧ください。

携帯電話の方はQRコードを読み取り
アクセスしてください。
初めてご利用される方は初めて受診を考えの方へをご覧ください。
初めてご利用される方は初めて受診を考えの方へをご覧ください。
ページトップへ