お問い合わせ
「フットケア外来」
よくあるお問い合わせ
フットケア外来フットケア外来の内容フットケア外来とは?
爪や魚の目の処理が
うまくできないことで
お困りな
60歳以上の方への
新提案
なかみち皮膚科が
お届けする
完全予約制の
選定療養費制度を利用した
フットケア外来
腰が痛くてうまく爪が切れない
身寄りがなくて爪切りを他人に頼めない
分厚くて痛くて自分で爪を切るのが怖い
魚の目が痛くて歩くのが億劫だ
フットケアサロンでのケアは
費用が高くて心配など
そんな悩みが
フットケア外来で軽減されます
なかみち皮膚科クリニックでは
開院当初からフットケア先進国の
ドイツ式フットケア を導入し
(おそらく病院としては京都初)
分厚い爪、炎症を起こした爪
魚の目、胼胝 (タコ)などを
安全に早く処置することが可能です
日本フットケア技術協会(JAFTA)の
衛生基準をクリアーしています
例えば傷ではなくても
患者さんに直接触れる器具は
全て滅菌処理されたものを
使用しております
また フットケア 後は
患者さんと接触する可能性のある
すべての備品も清拭、消毒しており
換気、空気清浄機も導入し
そのためあなたが衛生的な心配を
する必要はありません
ここまで読まれて
当院でのフットケア外来を
体験してみたいと思った貴方
まずは 受診をご検討ください。
貴方の足が
当院のフットケア外来の適応か
判断されます
その後
フットケア外来の予約をご案内します
ご費用は保険診療のお値段に
予約料が加算されるだけです
保険の負担割合にもよりますが
爪切り、魚の目の処理、スキンケア等を
行い
フットケアのみであれば
概ね3000円前後となり
かなりお安く提供しています
施術可能なお部屋が限られていること
に加え
2019年5月開設以来
現在 リピート率が90%を超えており
ご希望の日にちにすぐ予約を入れるのが
困難に
なりつつあります
足は体の土台とも言われています
上述のような足のトラブルを放置しますと
元々ご健康な方でも、関節に負担をかけたり
体がゆがんだりして体調を壊したり、
寝たきりの主要因の一つとも言われる
転倒の原因になりえます
また最近注目されている
糖尿病性足病変
糖尿病の方が足のささいな皮膚病から
高齢化とともに
成人病患者さんの増加が進み
足の切断に至るケースが本邦でも
増えてきています
今からでも遅くはありません
足のトラブルを減らして
長く健康で歩ける足づくりを
始めてみませんか?
フットケア外来魚の目の処置魚の目の処置は どうされているのですか?
フットケア外来治療費と治療期間治療費と治療期間
治療費は
予約料(2200円+消費税)
+ 保険診療の料金
となり 概ね3800円前後
のお支払いになることが
多いです
治療期間は
個人差がありますが
概ね 2-3か月に1回で
満足される方が多いです
魚の目、胼胝(たこ)の
処置のみ場合には
フットケア外来の予約は必ずしも
必要ではなく
通常の予約方法で 受診していただければ
良いと思います
フットケア外来通院中の注意点治療経過中に起こりうること
フットケア外来
通院中の方へ
通院中の注意点を
列挙します
当院では
患者さんに触れる
器具は 全て
滅菌処理された
物を使用しており
器具を介した
トラブルの
可能性を出来る限り
排除しています
それをご理解の上
以下を 読んでください
①処置を受けた部分に傷が出来る
傷ができないように
気をつけて
処置を行いますが
偶発的に生じてしまう
場合がございます
発生した場合には
速やかに適切と
思われる処置を
行います
②爪が割れる
硬くて脆い爪は
処置中に
割れたり
崩れてしまう事が
あります
割れてしまった場合も
適切に処置すれば
殆ど問題ありませんので
ご安心下さい
③治療部位の痛みと腫れ
この場合には
前述の②が悪化したケースと
感染症を伴った
ケースとが考えられます
いずれも
重篤な持病がない方で
適切に対処すれば
良くなる事が多いので
ご安心下さい
フットケア外来次回の受診方法受診方法
フットケア外来は
完全予約制となっています
保険診療の費用に加えて
別途予約料(自費)2500+税 円が必要です
爪切り、魚の目、胼胝(たこ)
足の角質処理、ドライスキンの手入れ等を
行います。
特に病院で爪切りしてほしい方に
お勧めしております
初めての方でも
ネット予約可能ですが
まずは 受診して相談してください
受診の方法はこちらを
ご参照ください
フットケア外来経験者は
以下の3つの方法で予約可能です
ネット予約
窓口で直接予約
お電話での予約(075-812-0702)
も可能です
診療日の10:00~12:00頃
におかけください
キャンセルは 留守電でも可能です
変更は 留守電では できません
ご不明点ありましたら、こちらからお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせの前にこちらもご覧ください
WEBからの受付はこちら
当日の時間指定予約が可能です。※前日の20:00~利用可能です。
WEB受付もしくはQRコードを読み込んでご利用ください。
※前日の20:00~利用可能です。
※初めてご利用される方は初めて受診を考えの方へをご覧ください。
