お問い合わせ
「腕 脚」
よくあるお問い合わせ
貨幣状湿疹 皮脂欠乏性湿疹ステロイド外用薬 保湿剤腕や脚に丸くてジュクジュクした痒いものができてます
秋ごろから
腕や脛に
赤いぶつぶつができ
掻いているうちに
だんだん円形に
拡大して
汁がでてきたという
ことでお悩みの
65歳男性
それは
貨幣状湿疹かも
しれません
貨幣状湿疹は
その名の通り
お金(貨幣)の
形をした
赤み かさつき
ぶつぶつが合体し
かゆみや浸出液を
伴って
円形に拡大して
いる状態です
アトピー性皮膚炎や
老人性乾皮症などの
乾燥肌の部分に生じることが多く
かゆみを止めると同時に
乾燥肌のケアをしないと
治りも悪く
再発もしやすいです
また 厄介なのは
貨幣状湿疹が悪化すると
全身に急激にかゆみが広がる
自家感作性皮膚炎に変化する点です
早期の来院にて 早めに治療をしましょう
股部白癬ニゾラール ルリコン脚の付け根、股が赤くなっている
夏ごろから
股がかゆくなって
掻いていると
赤みとぶつぶつが
周囲に徐々に
広がってきたと
お悩みの
35歳男性
サラリーマン
そんな 貴方は
股部白癬
(こぶはくせん)
かもしれません
股部白癬は
俗語では
いんきんとも
言われてます
いんきんというと
陰嚢(金玉)を
イメージする方も
いるかも
しれませんが
陰嚢に白癬が
感染することは
極めて少ないです
診断は
そう難しくはなく
発生の場所の
赤みが薄くなって
堤防状に隆起した
赤みとブツブツが
周囲に拡大して
いく様が
一般的な形です
その赤いぶつぶつの
部分から検体を
とって顕微鏡で
検査をすると
概ね白癬菌を
検出することが
できます
ご自身に合った
抗真菌薬を
1カ月ぐらい使用
しますと
見た目の改善は
得られます
完治を目指す方は
さらに追加で
1~2カ月使用を
続けていただきます
足白癬(足のみすむし)
を認める方が多いので
足にも
症状がある方は
その治療もした方が
より再発し
にくくなりますよ
尋常性乾癬ステロイド外用薬 ビタミンD3外用薬 エキシマ光線療法 オテズラひざ頭や肘に 分厚い白い粉が付着した赤みがある
もともと
頭のふけ症で
お悩みで
最近になって
肘や膝がしらが
赤くなり
分厚い皮膚の垢
みたいな物が
付着して
周囲に広がってきた
という 36歳男性
貴方は
尋常性乾癬という
病気に
なっている
かもしれません
尋常性乾癬は
炎症性角化症に
分類されている
疾患です
炎症と角化の異常が
同時に起こっている
わけです
かなり簡単に言うと
赤いところの皮膚が
痛くてかゆくて
(炎症)
皮がボロボロ
めくれる
(角化の異常)
という
感じですね
当院で行える治療は
炎症に対しては
ステロイド外用剤
エキシマ光線療法
角化の異常に
対しては
オキサロール軟膏などの
ビタミンD3軟膏
炎症と角化の異常に
関与する免疫反応を
軽減する
オテズラ錠の内服に
なります
上記治療を行っても
当院で手に負えない
乾癬につきましては
大学病院などへ
紹介することも
あります
軟線維腫 手術治療 電気焼灼脇や股に皮膚の色をした柔らかい突起物やブツブツがある
脇に
肌色から桃色の
突起物ができて
服などに引っかかり
痛いというお悩みを
お持ちの 38歳女性
その突起物は
軟線維腫かも
しれません
軟線維腫は
良性の皮膚疾患です
そのため
必ずしも
治す必要はない
疾患です
ですが
前述した通り
服などに引っかかり
その存在だけで
生活の質が下がる
場合があります
そのため
患者さんが
希望すれば
摘除しております
当院では
手術でとる方法
もしくは
電気メスで
軟線維腫の根元を
焼き切る方法を
選択しています
ただ かなり小さい
ものであれば
麻酔なしで
液体窒素などを
利用して
摘除することも
できます
治療希望の方は
まず
受診手続きを
下半身強化 美脚筋増人間エムスカルプトプログラム歩いたり走ったりするための下半身を強化したい
最近
脚の筋力の低下を
自覚して
けつまずいたり
歩幅が狭く
歩く速度が遅く
なっているのを感じ
老いを自覚している
55歳男性
そんな あなたには
筋増人間
エムスカルプト
プログラムが
お勧めです
エムスカルプトが
歩行に関係する
殿部
太もも部
下腿
の筋肉群を徹底的に
鍛え上げます
施術を受けた
直後から
脚が軽くなった
感覚が得られ
歩行がスムーズに
なりますよ
高齢者の方には
転倒予防に
かなりの有効性が
見込めます
続けて受けますと
歩行や走行の速度が
増すのを
実感できますよ
アスリートさんでも
日々のトレーニングに
筋増人間
エムスカルプト
プログラムを
組み合わせることで
更なる
能力UPを見込めます
ご不明点ありましたら、こちらからお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせの前にこちらもご覧ください
WEBからの受付はこちら
当日の時間指定予約が可能です。※前日の20:00~利用可能です。
WEB受付もしくはQRコードを読み込んでご利用ください。
※前日の20:00~利用可能です。
※初めてご利用される方は初めて受診を考えの方へをご覧ください。
