お問い合わせ
「首」
よくあるお問い合わせ
尋常性疣贅 アクロコルドン 液体窒素 炭酸ガスレーザー 小手術首に小さいぶつぶつが沢山出来ます
30歳を過ぎた
ころから
首に3㎜ぐらい
までの
ぶつぶつが出来て
きたのが気になる
それは
アクロコルドンの
可能性が高いです
アクロコルドンは
紫外線の影響や
摩擦により
皮膚が疲弊老化して
生じるものと
されています
悪性のものでは
ありませんが
見た目が悪いのと
服などに引っかかり
煩わしくなることで
摘除を望まれる方が
多いです
治療方法)
➀液体窒素治療
液体窒素スプレー
(クライオプロ)を
用いて
処置を行います
保険が通って
簡便にできる面が
メリットですが
炎症後色素沈着
というシミが
残りやすいのが
欠点です
②メス、はさみ、
電気メスによる切除
1.メスやハサミで
根元を切る方法は
麻酔なしで
摘出は可能です
多発している
場合には
時間もかかるため
当日の処置は難しく
後日予約して
来院してもらいます
跡形が
一番目立ちにくい
方法です
自費診療で
対応しています
2.電気メスによる摘出
アクロコルドンの
根元部分に麻酔をして
根元の部分を
電気メスで
切り取ります
液体窒素による
治療に比べて
短い期間で終了する
メリットが
ありますが
ヤケドの痕
(炎症後色素沈着 瘢痕)の
リスクがあります
保険診療です
湿疹ステロイド外用薬首が赤くてかゆくなる
首に
赤み かさつき
かゆみがある
場合には
湿疹の可能性が
あります
特に
数カ月以上に及ぶ
慢性湿疹の方は
元々
アトピー性皮膚炎の
素地を持っている
可能性があります
治療方針は
以下の
3つとなります
➀かゆみの治療
かゆみを放置
しておくと
掻くことにより
皮膚のバリア機能が
さらに障害され
悪化するばかりか
湿疹が周囲に広がり
悪化すること
になります
このかゆみに対して
有効な治療薬が
ステロイド外用薬と
なります
②皮膚のバリア機能
の修復
いわゆる保湿剤を
使用します
ステロイド外用剤を
塗る前に1日2回
患部より広めに
使用しましょう
③患部にかかる
刺激を減らす
首の湿疹部に
刺激になる
ものとしては
シャンプー
髪の毛 衣服
装飾品など
が考えられます
洗髪後には
シャワーなどの
流水で患部と
その周りを
よく洗い流し
ましょう
装飾品や髪が
患部に触れない
ようにしましょう
衣服の端が
患部に擦れない
ようにしましょう
➀~③の3つを
バランスよく
十分行わないと
中々治りにくい
病気です
ご不明点ありましたら、こちらからお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせの前にこちらもご覧ください
WEBからの受付はこちら
当日の時間指定予約が可能です。※前日の20:00~利用可能です。
WEB受付もしくはQRコードを読み込んでご利用ください。
※前日の20:00~利用可能です。
※初めてご利用される方は初めて受診を考えの方へをご覧ください。
